平素より弊社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
我々アンパサンドは、山口県主催「介護テクノロジー機器等展示会」に出展いたします。
当社ブースでは、天井走行リフトの実機展示を行い、導入・運用に関するご相談も承ります。
職員の負担軽減やケアの質、生産性の向上に関心をお持ちの方は、ぜひご来場ください。
※本展示会への参加により、「介護テクノロジー定着支援補助金」の研修要件を満たすことが可能です。
KDDI維新ホール メインホール(山口市)
山口市小郡令和1丁目1-1
お問い合わせ:
山口県介護生産性向上総合相談センター
TEL: 083‑920‑0926/FAX: 083‑920‑0930
メール: kaigoyamaguchi@kaigo-center.or.jp
主催:山口県介護生産性向上総合相談センター(公益財団法人介護労働安定センター山口支部)
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記日程を休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力下さいますようお願い申し上げます。
■お盆休み期間 2025年8月13日(水)~ 2025年8月15日(金)
※休業期間中にいただきましたお問い合わせに関しては、8月18日(月)より順次ご連絡させていただきます。
■お問い合わせ先:株式会社アンパサンド
■住所:〒808-0066 福岡県北九州市若松区くきのうみ中央1-49
■TEL:093-752-7171
■FAX:096-752-7173
いつも弊社ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
このたび、弊社メルカリショップにて新商品「熱中症予防表示板」の販売を開始いたしました。
2024年6月、労働安全衛生規則が改正され、
事業者には熱中症対策の実施が 罰則付きで義務化 されました。
特に高齢者施設では、利用者・職員ともに暑さへの備えが重要です。
暑さ指数(WBGT)をLEDで4段階表示する“見える化”ツール。
温湿度センサーを内蔵し、室内の熱中症リスクをリアルタイムで可視化します。
・食堂・デイルーム
利用者が集まる空間に設置し、室内の暑さをその場で把握。
・居室
個別の温度・湿度管理で、巡回時の判断材料にもなります。
・浴室・脱衣所
湿度が高くなりやすい場所での“うっかり熱中症”対策にも。
A3サイズ・軽量設計で、コンセントに挿すだけですぐ使えます。
壁掛けやイーゼルでの掲示が可能。設置場所を選びません。
高齢者や持病をお持ちの方は、暑さへの感覚が鈍くなることもあります。
この表示板があることで、「空調の見直し」や「水分補給の声かけ」など、早めの対応につながります。
“見える化”は、介護現場の安心につながる第一歩です。
職員・利用者さまの安全な環境づくりに、ぜひお役立てください。