平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記日程にて臨時休業・事務所不在とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力下さいますようお願い申し上げます。
平素より弊社ホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社が代理店を務めておりおます日本ケアリフトサービス株式会社では、介護リフトシリーズSOELをご愛用いただいている皆様をつなぐ「SOEL COMMUNITY(ソエル・コミュニティ)」を運営しています。
施設同士のつながりを深め、共に学びながらケアを未来へつなぐ場づくりを目指しており、利用者と介助者双方に優しいノーリフティングケアの促進、自立支援・重度化予防を支えるケアの提供、誰もが安心して働ける持続可能な職場づくりをサポートしています。
「SOEL COMMUNITY ミーティング」は、会員の施設様のみが参加できる、施設同士を結びつける参加型のイベントです。
リアル会場とオンラインでのハイブリッド開催で、医療機関や介護施設で取り組まれているノーリフティングケアや自立支援についての事例発表、パネルディスカッション、参加者同士の意見交換、施設間での交流会が行われます。
今回の第4回ミーティングは、福岡県での開催となります。
開催テーマ
『 場面に適したリフト活用の価値 〜回復期リハから介護、生活からリハビリテーション〜 』
介護リフトの活用や定着への取り組みは、施設の体制やご入居者の状況、ノーリフティングケアに対する方針などにより様々です。第4回ミーティングでは、3施設がそれぞれ取り組んでいる介護リフトの活用事例を発表します。
【 開催日程 】
▶日時
2025年2月14日(金)13:30 – 17:30
▶リアル会場
警固神社 社務所ビル内「斎館」/ 定員 50名
福岡県福岡市中央区天神 2-2-20 5F「嘉辰5」
Google Map[ https://maps.app.goo.gl/u3DnEwt5uMsKZwRD7 ]
最寄駅
・西鉄天神大牟田線「西鉄福岡天神駅(南口)」
・福岡地下鉄空港線・七隈線「天神駅(出口6)」
▶オンライン
Zoom ミーティング / 定員 100名
▶参加費:無料
【 交流会 】
▶日時
同日 17:30 – 19:30
▶会場
THE KEGO CLUB by HAPPO-EN
警固神社 社務所ビル 9F
Offical Site[ https://www.happo-en-kego.com/ ]
定員 50名
▶参加費:無料
※軽食・ドリンク付
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
詳しい情報は、弊社オフィシャルサイトの開催案内ページをご覧ください。
※当ミーティングの参加申込は、SOEL COMMUNITY への入会が必要となります。
未会員の方は、下記の入会申込フォームより入会手続き後、
下記の参加申込フォームより参加手続きをお願いいたします。
[第4回ミーティング開催ご案内ページ]
https://jcls.jp/post-5827/
[過去の開催レポート]
https://jcls.jp/category/soel-community/
[ミーティングのお申込みはこちらから]
https://jcls.jp/soel-community-meeting/
[SOEL COMMUNITYの入会はこちらから]
https://jcls.jp/soel-community-entry/
平素より弊社ホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます。
我々アンパサンドは2024年10月2日~4日に東京ビックサイトにて開催された
【H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム】にJCLSの一員として出展いたしました。
ご多忙にもかかわらず沢山のお客様に弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
☆ブース全景☆
3日間で12万人を超える来場があり、JCLSブースも多くのお客様で盛り上がりました。
弊社ブースにおきましては、
・天井走行型リフト(SOEL CX)
・床走行型リフト(SOEL MX、SOEL MX-Air、SOEL Type-C)
・リフト用シャワーキャリー(SOEL Carry+)
・腰痛リスク計測システム (Malpos® Marjor) ※詳細は商品名をクリック!!
参考出品(販売時期未定)といたしまして
・音波振動マシン (evolio)
・ストレッチトレーナー (EV012)
・パーソナル スマート エアマットレス (AC3330)
・健康状態チェックマシン (HRV-Mini)
をご案内させていただきました。
皆さまからいただいた貴重なご意見やご感想を大切にし、今後の活動に役立ててまいります。
尚、HCR WEB展は11月1日まで開催中です。
こちらも是非ご覧ください!
WEB展はこちら!!
今後も展示会の出展は多数ございます。
今回お会い出来なかった皆様とも次回お会いできることを楽しみにしております。
展示会・出展製品に関するお問い合わせはこちらから。